LPガスとは?
私たちの仕事 点検・管理
私たちの仕事 設置・配達
保安ガイド
都市ガスとの比較
LPガス料金について
保安ガイド
地震の際は
グラッ!
地震の揺れを感じたら…
自分の身を守りましょう
火の元を消しましょう
窓を開けて火気の
使用を注意してください。
ガスが使えなかったら
メーターをご確認ください
ガスが復帰しない!
わからない!
ガスが使えない
ガスが使えない!
元栓は開いていますか? 他ガス機器は使えますか?
メーターをご確認ください
ガスが復帰しない!
わからない!
ガス臭いと感じたら
ガス臭いと感じたら
窓を開けて、ガスの元栓を閉じ、火気の使用を注意してください。その後すぐお電話下さい。
メーターの見方
メーター前面左側の遮断弁開スイッチ(黒い部分)を押し、赤いランプの点灯を確認後、すぐに手を離してください。
1分間お待ちください。メータ前面の液晶の「ガス止」の表示が消えて、セキュリティ表示部分と赤いランプが点滅します。
メータがガスの安全を確認すると、セキュリティ部分と赤いランプの点滅が消え、ガスが使用できるようになります。
ガスが止まった理由
ガス栓の誤開放やゴムホース抜けなど
ガスが異常に流れると、自動的にガスが止まります。
器具の消し忘れなど
ガスを異常に長時間使用した場合、自動的にガスが止まります。
震度5相当以上の地震
ガス使用中の感震器が震度5相当以上の揺れを感じた場合、自動的にガスが止まります。
ガス漏れ警報機作動(警報機が鳴った)
ガス漏れ警報機が鳴った場合、自動的にガスが止まります。
配管のガス圧が低下
ガスは移管の圧力が低下した場合、自動的にガスが止まります。
警告表示
微量のガス漏れや口火連続使用など
30日以上連続してガスが流れ続けた場合、警告表示します。
電池電圧の低下
メータの電池電圧が低下した場合、警告表示します。